
イタリア語版 RIRA-IT006 Dinowrestler Martial Ankylo ダイナレスラー・マーシャルアンキロ (ノーマル) 1st Edition
¥100 税込
送料無料でお届けします
《ダイナレスラー・マーシャルアンキロ/Dinowrestler Martial Ankylo》 †
効果モンスター
星2/地属性/恐竜族/攻1000/守 0
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカード以外の自分の「ダイナレスラー」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、
手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。
その自分のモンスターはその戦闘では破壊されず、
その相手モンスターの攻撃力はダメージステップ終了時に半分になる。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
RISING RAMPAGEで登場した地属性・恐竜族の下級モンスター。
自身以外のダイナレスラーに戦闘破壊耐性を与え、相手モンスターを弱体化させる誘発即時効果、フィールドから墓地へ送られたエンドフェイズに自己再生できる誘発効果を持つ。
(1)は自身を手札・フィールドから墓地へ送ることでダイナレスラーの戦闘破壊を防ぎ、相手モンスターを弱体化させる効果。
相手の攻撃をかわしつつ、返しのターンで戦闘破壊を狙える。
ただし攻撃を防げるのは一度のみのため、単純な防御目的では《ダイナレスラー・マーシャルアンガ》の方が扱いやすい。
こちらは自分のターンで使って攻め込む目的としても利用したい。
(2)はフィールドから墓地へ送られたターンのエンドフェイズに自己再生する効果。
タイミングがエンドフェイズと遅いため、そのままでは壁程度にしかならない。
《ダイナレスラー・キング・Tレッスル》で守ったり、《ダイナレスラー・パンクラトプス》・《タイラント・ダイナ・フュージョン》といったカードでフィールドから離してしまいたい。
逆に言えばこれらのカードで相手ターンに墓地へ送ることで自分のターンに安全に素材に利用できる。
名前はマーシャルアーツ+アンキロサウルスだろう。
原作・アニメにおいて―
アニメVRAINSの鬼塚/Go鬼塚が使用するダイナレスラーの1体。
初登場は「vs尊/Soulburner」戦であり、弱体化された《ダイナレスラー・キング・Tレッスル》が《転生炎獣Jジャガー》の攻撃を受けた際に手札から効果を発動。
《ダイナレスラー・キング・Tレッスル》の戦闘破壊を防いだ上で《転生炎獣Jジャガー》の攻撃力を半分にした。
アニメ版ではOCGの(2)に相当する効果は無かった。
また、相手モンスターの攻撃力は戦闘を行う自分のダイナレスラー以上の攻撃力である必要があった。
その他のアイテム
-
- イタリア語版 RIRA-IT059 Vessel for the Dragon Cycle 虚ろなる龍輪 (レア) 1st Edition
- ¥100
-
- イタリア語版 RIRA-IT001 Rescue Interlacer レスキュー・インターレーサー (ノーマル) 1st Edition
- ¥100
-
- イタリア語版 RIRA-IT039 Borreload eXcharge Dragon ヴァレルロード・X・ドラゴン (ウルトラレア) 1st Edition
- ¥100
-
- イタリア語版 RIRA-IT078 Setuppercut セットアッパー (ノーマル) 1st Edition
- ¥100
-
- イタリア語版 RIRA-IT024 Vic Viper T301 ビック・バイパー T301 (レア) 1st Edition
- ¥100
-
- イタリア語版 RIRA-IT064 Psychic Fervor 才呼粉身 (ノーマル) 1st Edition
- ¥100